吉田安敬・仲村咲・吉田涼音・吉田有紀音

3月13日(木) open17:00 start19:00 charge¥3,000【民謡】

*中学生以下無料

『東京の皆さんご無沙汰してます!沖縄をお届けに参りました!吉田安敬ライブinこだま』
【吉田安敬】 1979生 故父:吉田安盛、母:盛和子
の次男 5歳の頃から太鼓を始め20歳から沖縄民謡を勉強し始め早20年。吉田安盛亡き後ラジオ沖縄『暁で〜びる」を後継ぎ盛和子と担当。自身がプロデュースする『シーメンズ』は県内ショッピングセンター、自主ライブなどで沖縄民謡の良さを伝える。見所・・・もちろん100%の沖縄民謡をお届けします。唄あり、笑いありの45分間!当時5才の唄者『新人大物歌手」事『吉田涼音』に加え、今回は吉田有紀音も参戦してのステージ。今回は吉田涼音と吉田有紀音の『丘の一本松』をお見逃しなく!

草薙祈弥 Gt:赤嶺裕樹

3月14日(金) open17:00 start19:30 charge¥2,500【Pops/民謡】

沖縄の石垣、竹富島で暮らし三線を学ぶ。2007年八重山古典民謡安室流協和会にて最高賞取得。浦崎宜浩氏に師事。2015年1st Alubum「花風」リリース。2016年7月に2nd Alubum「消えかけた炎に風が吹いたなら」をVoice Beat-OZ Labelより全国リリース。現在、都内を中心に全国でLive展中。

ネーネーズ 2days~内里美音お披露目ライブ~

4月21日(月)・4月22日(火) open17:30 start19:30 charge¥4,000【Pops】

*高校生まで¥2,000 *未就学児席無し無料

*2月10日(月)16:00よりお電話にてご予約受付開始

【ネーネーズ(NENEZ)】 1990 年夏、沖縄音楽界の第一人者、知名定男のもとに結成。 現在までメンバーを入れ替え、6代目となった現メンバーも、プロデューサー知名定男と共にこれまで培ってき た世界を更に大きく広げている。 2015 年 9 月、アルバム「reborn」でキングレコードにメジャー復帰。 2016 年 1 月、オリジナルアルバム「DIKKA」をリリース。 2018 年 6 月、キングレコードから 3 枚目の新譜「MAPAI」(マパイ)をリリース。 アルバムリリースツアーや、台湾 LIVE も成功させ、さらなる飛躍が期待される。 若返ったメンバーによるフレッシュなネーネーズの歌声は、新たなファン層へも広がりを見せ、県内外でのライ ブや、ホームグラウンドの「ライブハウス島唄」(那覇・国際通り)で、多くの人を魅了し続けている。 代表曲は「黄金の花」や「平和の琉歌」、カヴァー曲の「ノーウーマン・ノークライ」など。

●沖縄音楽シーンの重鎮、知名定男のプロデュースにより結成されたネーネーズはメンバー交代を繰り返しなが ら6代目となり、現在平均年齢 22 歳。

●那覇国際通りのホームグラウンド「ライブハウス島唄」に行けばネーネーズに会える! 毎日のようにステージをこなし、鍛え上げられたその唄、演奏、MC の実力は、パフォーマンスを観ればネーネ ーズが沖縄音楽ポップスシーンのトップクラスのアーティストだという事は一目瞭然!

くいな

4月26日(土) open17:00 start19:30 charge¥2,500【Pops/民謡】

島唄ポップスユニット「くいな」
誰もが知ってる沖縄の楽曲をアレンジでお届け。
沖縄の楽曲だけでなく、県外の楽曲も、三線を交えてアレンジ。
唄者は琉球舞踊出身
三線奏者は創作エイサー出身
透き通る歌声とキレのある三線をお楽しみ下さい。