YUIKA

5月26日(月)open17:00 star19:30 charge¥2,000【Pops】

*小中学生¥1,000

YUIKA【プロフィール】
・沖縄県北中城村出身
・北中城村島袋青年会エイサーじかた
・民謡居酒屋、ホテル、イベントへの出演実績多数。
2019年沖縄民謡歌手・仲宗根創氏のもとへ弟子入り。古くから伝わる沖縄民謡も大切に歌い継ぎながら、オリジナル楽曲の制作なども行う。
幼い頃から平和への想いが強く、音楽を通して平和の一端を担える人になりたい。 という想いで2019年から平和活動、2023年より本格的に音楽活動を開始。
2019年より慰霊の日チャリティコンサート『Smile makes it peaceful』を主催し、収益金を対馬丸記念館へ寄付。
2024年7月1日『恋の花咲くティダの島』で音楽サブスク配信デビュー

Yoshitoo!

6月8日(日)open17:00 start18:30 charge¥2,500 【Pops】

【Yoshitoo!】沖縄県北谷町出身
八重山モンキー/Vo,三線,ガットギター.島太鼓
ソロでは自身のオリジナル曲に加え、ルーツである沖縄民謡とスパニッシュ、アイリッシュ、インディーフォーク、レゲエ、等様々なワールドミュージックをMixさせた楽曲、ループマシンで駆使する音世界など、様々な展開をみせるシンガーソングライター

晃(元フィンガー5)

6月15日(日)open17:00 start18:30 charge¥6,000【Pops】

*4月15日(火)よりお電話にてご予約開始致します。

1969年沖縄から上京。
1970年兄弟5人“ベイビーブラザース”『私の恋人さん』でデビュー。
その後“フィンガー5”に改名。
1973年8月25日発売の『個人授業』が爆発的な大ヒットとなり、レコードセールス145万枚突破。
更に『恋のダイヤル6700』160万枚『学園天国』104万枚と3曲続けて100万枚突破のミリオンセールスを記録。
一世を風靡する。
特にボーカル晃は当時小学6年生ながらソウルフルなハイトーンボイスとトンボメガネ(サングラス)で日本全国の小中学生に絶大な人気を博した。
その後メンバーの入れ替えやグループの解散等で芸能活動を休止。
サラリーマンとして会社勤めの経験を経て
2002年より音楽活動を本格的に再開。
2010年より昭和のスター歌手が集う『同窓会コンサート
』に数年間に渡り出演。
その中で誕生したユニット『s4』=『Taste4』
メンバー江木俊夫(フォーリーブス)あいざき進也、高道(狩人)の4人で12年間ライブ活動。
現在、定期的ライブ活動、TV、ラジオ多数出演の他、
『夢スター歌謡祭 春・秋』コンサート全国ツアー出演中
趣味は7年前から始めた山登り、読書、料理、ボクシング等

島袋恵美子 ゲスト:松田一利・村吉茜

8月30日(土)open17:00 start19:00 charge¥3,800【民謡】

【島袋恵美子】 読谷村生まれ。 1980年、民謡の山内昌春師匠の元で学ぶ。 「ROKサントリーふるさとめぐり」の第13代グランドチャンピオンに輝く。 「月や恩納岳、しあわせ月夜」 でレコードデビュー。 1981年、琉球民謡協会新人賞。 1985年、渡久地政二師匠に師事。琉球民謡協会優秀賞。1988年、琉球民謡協会最高賞。 1995年ファーストアルバム「恋ぬ花織」をリリース。 現在は初代ネーネーズの3名と共に「うないぐみ」として活躍している。